翻訳と辞書
Words near each other
・ パニッシュド・スネーク
・ パニッツァ孔
・ パニッツィ
・ パニツムマブ
・ パニパニJR
・ パニパニJr
・ パニヒダ
・ パニヒダ (シドロフ)
・ パニヒダ (チェスノコフ)
・ パニヒダ台
パニヒダ第2番 (チェスノコフ)
・ パニプリ
・ パニャッコ
・ パニョーナ
・ パニーニ
・ パニーニ・グループ
・ パニーニ・モデナ
・ パニーノ
・ パニーラ・ダルストランド
・ パニール


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

パニヒダ第2番 (チェスノコフ) : ウィキペディア日本語版
パニヒダ第2番 (チェスノコフ)[ぱにひだだい2ばん]

パニヒダ第2番』作品39()はロシア作曲家パーヴェル・チェスノコフが作曲した正教会奉神礼音楽・聖歌。正教会における永眠者のための奉神礼であるパニヒダに曲づけを行った、無伴奏声楽による聖歌である。実際の奉神礼で用いられる事は殆ど無いが、ソ連崩壊後には演奏・録音が行われるようになった〔旧ソ連時代には正教会を含めてあらゆる宗教が弾圧されており、正教会聖歌の作曲・演奏・録音は極めて僅かな例外を除き禁じられていた。〕。
歌唱は教会スラヴ語による。

== 作曲の経緯 ==
第一次世界大戦前、1909年に永眠した、恩師であり友でもあったステパン・スモレンスキイを記憶して作曲された。
この事から、本曲の演奏会や録音の場面においては、普段の教会におけるパニヒダにおいては輔祭司祭によって記憶される永眠者の聖名が次々に読まれる箇所で、「ステファン」の名を用いる事がある(ロシア語名「ステパン」は、教会スラヴ語では「ステファン」となる)。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「パニヒダ第2番 (チェスノコフ)」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.